スタッフブログ
+〜*イベント終えて*〜+
2023-12-11
先日、弊社会議室にて断捨離®チーフトレーナー小林理恵さんを |
講師にお招きし『断捨離®入門講座』を開催しました。 |
講座では、住まいや片付けに関する悩みを話し合う事から始まり |
『家族の物が増えていく・・・捨てられない』、『思い出の品が捨てられない・・・』 |
モノが多くスッキリできない悩みは皆さん同じで、 |
グループディスカッションも大変盛り上がりました! |
小林理恵さんブログはこちら↓ |
【東京小平市】「捨てて失敗したら・・と思うと」 断捨離®入門講座 | 断捨離®チーフトレーナー小林理恵 断捨離で気づく「大切なことはすべて日常のなかにある」 (ameblo.jp) |
ご好評につき、第2回を来春に開催予定です。 |
ご期待ください。 |
小平市N様邸 記念品
2023-08-07
暦の上では秋を向かえますが、まだまだ暑い日がつづいています。
熱中症にならないようお気をつけ下さい。
6月にお引渡したN様へBefore-Afterの写真をまとめ、ようやくアルバムが完成したのでお渡ししました。
工事中の様子はなかなか見れませんので、工事中の写真も載せてみました。
どんな工事をして出来上がっているのかをお客様に知ってもらう意味でも良いかなと思います。
リフォーム前の様子は何年もすると忘れてしまいますが、
写真として残っていると当時を振り返ることが出来ていろいろな思いがよみがえって来ると思います。
お客様もたいへん喜ばれており、お渡して良かったと思いました。
フィルムカメラが懐かしい世代なので、スマホでいつでも撮影できる時代に変わり、
写真がより身近になりました。
その反面、整理もしないといけませんが・・・。
旅行に行った時の写真は記念として、日常の何気ない写真は記憶として、
撮っておくと見返したときに昔を思い出せるすばらしいアイテムだと思います。
今回もプロのカメラマンさんにお願いして撮影をしてもらいました。
ご協力ありがとうございました。
By 設計担当:櫻井
いきらく花小金井教室
2023-06-19
5月から弊社の1階ミーティングルームにて毎月1回『いきらく花小金井』の体操教室を開催することになりました。
筋肉をほぐしながらゆっくりとした動きでの体操や椅子を利用した体操などしたりしていました。また手話を教えたりとみなさん楽しくすごしておりました。
弊社も会場としてを利用していただきとても感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
暦の上では秋を向かえますが、まだまだ暑い日がつづいています。
熱中症にならないようお気をつけ下さい。
【現場レポート】〜* 小平市N様邸 お引越し *〜
2023-06-20
注目NEW
昔に比べて雨の日が少ないと感じる今日この頃ですが、みなさんいかがおすごしでしょうか。
3月から始まった工事も様々な要因が絡み右往左往しながらも、無事にお引渡しができました。
工事が始まった当初はリフォーム工事にありがちな、部屋内からは見えない隠れている部分の納まりをどう
しようか悩んだことが多々ありましたが、工事監督や大工さんと一緒に考え・検討することでお客様にご満
足いただける工事ができたと思います。
先日お客様にお会いした際に、「目が覚めると一瞬どこにいるのかわからなくなると」おっしゃってました。
それほど、以前とは違う空間に変わったのだと、リフォーム工事前の写真と見比べると自分でもそう思います。
キッチンの扉の色や壁紙、床の色や巾木・廻り縁など内装に絡む色は全てお客様に決めてもらいました。
お部屋は白色と茶系統でまとめられ、洗面所やユニットバスの壁の色はお客様の好きな、緑系統でまとまっ
ています。
実際の広さは写真で見るより広さに加え奥行き感もより感じることが出来ます。
内窓の工事が補助金の関係でまだ出来ていませんが、秋口には工事が終わりますので、今年の冬は長年悩ま
されていた結露が少なく快適に過ごしていただけるのではと思います。
By 設計担当:櫻井 雅顕
【研修旅行】~ 長野研修旅行に行ってきました 〜
2023-06-06
注目
6月2日・3日で長野研修旅行に行ってきました。
入社して数年たちますがはじめての研修旅行になります。
初日ソヤノウッドパーク工場見学に行きました。
1泊2日 研修旅行はあっという間でした。
多忙中にもかかわらず征矢野建材様の工場をご案内対応していただき、まことにありがとうございました。
弊社の社員にとって、工場見学はとても勉強になりました。
弊社の社員にとって、工場見学はとても勉強になりました。
はじめての研修旅行はとて有意義に過ごせたました。